2020/01/10背景変更 裕次郎灯台

逗葉駿台会お花見会を開催しました

 4月3日(日)10時~14時の時間帯に桜山中央公園で「逗葉駿台会お花見会」を開催しました。平成11年4月に六代御前山頂で第1回を開催してから第2回以降すべて桜山中央公園になりましたが今年は第14回目 でした。

 当日は9時現在で雨は上がっていましたが、空はまた降りそうな雲行きでした。何人かから実施の確認が入る中、担当役員の綾部さんから実施の決断が出てコンビニでおにぎりと飲み物を購入し前日までに用意した準備品を車に積んで会場に行きました。

                      (車は例年置いて帰り翌朝引き取り)

 会場では担当役員の豊田さんが場所取りでもブルーシートを敷かずに参加者が来るのを待っていましたので、昨年と同じく木の下にするか迷いましたが、雨が降らないのを願って芝生の上にしました。ブルーシートの上に赤い毛氈を敷き四隅に明大の小旗を差し込んで場所作りをする中、10時少し前には14人(豊田・綾部・足立・仲内・山村・柳生・林・石渡・日向・砂山・広瀬・川﨑・細野・根岸)が集まり、その後3人(西山・馬場・森)が加わって17名の参加となりました。今年は申年で、当支部が設立されたのが24年前の申年だったこともあり、「申年談義花見会」となり、過去の申年の出来事を記した資料が配られ、“申年は騒がしいことが起きる年”との思いを強くしながら会話に花が咲きました。

f:id:meijizuyou:20160404162649j:plain

f:id:meijizuyou:20160404162749j:plain

f:id:meijizuyou:20160522121638j:plain

f:id:meijizuyou:20160522121744j:plain

f:id:meijizuyou:20160522121847j:plain

参加者は高齢化していますが、各自弁当と飲物持参のところ、今年は例年になく料理や酒の差し入れがたくさんあって豪華な花見会になりました。初め頃は天候の心配もあり明治の花見会だけでしたが、空が明るくなる頃には多くのグループや家族連れも集まっていました。

 大人数の花見グループがいたので紙皿に「桜ばな  遠くはるかな  母しのぶ」と俳句を書いてチーズを入れて持参しました。期待したとおり 新しい紙皿に返歌「花咲けと 酒場の友と  咲けと酒」と書いて韓国で雨の日に食べるというチヂミを入れて持って来られました。お聞きしたところ飲み仲間のグループで、どうも逗子市桜山の『酒処かっちゃん』のお仲間のようでした。

f:id:meijizuyou:20160405111224j:plain

 又、若いカップルの方がハムスターを風船の中に入れて転がしながら近くに来られたのでしばし歓談して写真も撮りました。このブログ見て下さいね。

f:id:meijizuyou:20160522121938j:plain

f:id:meijizuyou:20160404162850j:plain

f:id:meijizuyou:20160405111915j:plain

f:id:meijizuyou:20160522122021j:plain

配布資料に記載の一部添えておきます。

(1992年 平成4年申年)

  佐川献金疑惑で金丸信議員辞職

  PKO協力法案成立で自衛隊海外派遣が可能になる

  日本人初の宇宙士毛利衛さんスペースシャトル・エンデバーで宇宙へ

  若山富三郎尾崎豊いずみたく長谷川町子中村八大近江俊郎大山康晴

   松本清張、稲葉修、嵯峨三智子、松尾和子太地喜和子岸洋子さんたち去る

  上記の方の生命を継いで明治大学校友会逗葉支部(現・逗子葉山地域支部)誕生

(2004年 平成16年申年)

  アテネ五輪でのメダルラッシュ(37個)

  5千円札の肖像画に初の女性、樋口一葉(1872年 明治5年申年生まれ)が登場

  新潟県中越地震 スマトラ島沖地震死者30万人 

他のグループが宴たけなわのなか、14時になったので明治の花見会は終了し一部の参加者は2次会で「すなっく舞」に行ってカラオケを歌っています。花見会で飲みすぎてここで寝ていた方もいました。花見会には「すなっく舞」のママも常連で参加していました。因みに他のグループの俳句を書いた紙皿はここに飾ってあります。