2020/01/10背景変更 裕次郎灯台

明早囲碁対抗戦も第20回を迎えました

 3月16日(木)午前9時30分から逗子市久木の伊藤囲碁教室で明早囲碁交流会を行いました。席亭の伊藤嘉輝さんが用意して黒板に掲示してあった勝敗表には「第20回明早囲碁対抗戦」とタイトル書きがしてあり、年2回としても10年も続けていることを改めて実感させられました。

 参加者は明治が加賀谷9段、河合4段、清水4段、市川2段、足立3段、川﨑初段、高梨初段で早稲田さんは峰松5段、下田5段、宮田4段、渡辺4段、庄司2段、今泉初段、牧野5級の各7名ずつで、結果は明治の20対28 で敗戦となりました。

f:id:meijizuyou:20151029145732j:plain

         (明治の囲碁クラブの拠点 伊藤囲碁教室・建物の2階)

 伊藤囲碁教室は、前席亭の故伊藤和夫さんが明大卒のため明治はここを拠点にし、早稲田(稲門会)さんは新宿会館が拠点です。当支部会報〝駿台逗子葉山第4号〟(平成16年1月1日号)に囲碁クラブの記事が初めて掲載されましたが明早囲碁交流会について述べられているので、今回が20回という節目でもあり、転記しておきます。

『稲門会への挑戦という発足時からの目標は平成15年に入り急展開し、珠屋での両校打合せを経て9月18日(木) 明早囲碁交流会が久木伊藤道場で実現されました。当日は稲門会から斎藤2段、佐野2段、宮田3段、井出・渡辺両初段、峰松4段、阿部5段の7名で駿台会からは伊藤4段、加賀谷6段、太田初段、河合2段、湯浅4段、清水3段、足立2段の7名でした。一人3局ずつ打って勝ちの数で勝敗を決めることにしていましたが明治側が勝つ結果となりました。稲門会は層が厚いので明治に花を持たせてくれた感がします。懇親の宴では船津支部長も顔を出し参加者の自己紹介等、交歓。』

f:id:meijizuyou:20170317151336j:plain

       (上の写真右から3番目 故・伊藤和夫 前席亭)

囲碁クラブは、稲門会さんとの交流戦を柱に研修を重ねてきたと言っても過言ではなく平成16年秋から清水さんの伝手で湯河原荘での泊り込み合宿を長年続け、場所は湯本の箱根路開雲に変わっていますが今も継続して合宿研修会を行っています。当クラブの会員については河合前会長が会報第14号で『わが愉快な碁友達』として個人情報のしばりを外し詳細に説明したこともありました。        

f:id:meijizuyou:20170317151413j:plain

 明早囲碁対抗戦も平成21年10月が第10回でした。平成22年5月の第11回から野田さんと市川さんが参加となり、残念ながらこの年3月席亭の伊藤和夫さん(S34商卒)が亡くなられ息子の嘉輝さんが後を継がれ囲碁クラブは拠点を失うことなく継続出来ることとなりました。

 この間平成23年11月10日(木)には念願だった明慶囲碁対抗戦が実現しました。(この1回のみ)。明早囲碁対抗戦では団体戦負け無しだったのですが明慶戦では9勝23負という大敗でした。

f:id:meijizuyou:20170317151554j:plain

 (前列は慶応、中列右から2番目河合、後列右から川﨑、加賀谷、清水、太田、野田、

  市川、足立の各氏。慶応は矢島、白河、松田、酒谷、池田、伊藤の各氏でした。)

この負けが災いしたのか翌年24年5月の第13回明早囲碁対抗戦で初めて団体戦負けを喫しています。それでもこの年7月5日には明治、早稲田、慶応、中央の4大学囲碁大会が実現しました。

f:id:meijizuyou:20170317151647j:plain

 久しく新人参加が無い中、平成26年3月20日の第16回明早囲碁対抗戦から高梨さんが参加されています。

  下記は、最近 明早囲碁対抗戦の写真を撮っていないので過去の写真です。

f:id:meijizuyou:20170317162645j:plain

  (前列右から太田、加賀谷、宮田、河合、阿部、峰松、後列右から渡辺、市川、

    下田、佐野、矢次、清水、野田、庄司、足立、川﨑の各氏)

f:id:meijizuyou:20151029115608j:plain

f:id:meijizuyou:20151029115637j:plain

f:id:meijizuyou:20170317163732j:plain

f:id:meijizuyou:20170317151832j:plain

f:id:meijizuyou:20170317152211j:plain

f:id:meijizuyou:20170317152346j:plain

f:id:meijizuyou:20170317152423j:plain

  平成28年10月22日(木)の明早囲碁対抗戦の際に両校の囲碁会の会長交代の話が出ています。早稲田さんが宮田さんから峰松さんに、明治が河合さんから加賀谷さんにそれぞれ会長交代となりました。

 明早囲碁対抗戦は年2回、幹事校持ち回り、総当り戦で勝敗を決めていますが、勝負が終わった後に、アルコールとつまみで歓談懇親を深めていますが、高齢化や体調不良で、現在太田さん、湯浅さん、野田さん達が参加されなくなっています。

 昔、囲碁を少しでも学んだ事があるという方の出現を切望しています。